噛み癖のある犬 しつけ教室
もうすぐで6ケ月になるジャックラッセル・テリアの男の子(アグニ君)を飼っています。
この頃、手に噛みつくようになり、傷がたえません。今はまだパピーなので流血まではいっていないですが...今のうちに直して行った方がいいと思い検索したところ「犬 しつけ教室」を見つけました。
ここの「犬 しつけ教室」は私の家から近くにあったので、お散歩がてら寄ってみました。突然の訪問にもかかわらず、とても親切にご説明して頂き、スタッフさんの対応もお店の雰囲気も良かったのでこちらでお願いすることにしました。まずはカウンセリングを行ってからとのこと。
今一番直したい「噛む」行為について詳しく教えて頂きました。
「噛む」理由はさまざまあることがわかりました。
例えば、何となく噛んでいる。遊びの延長などで噛んでしまう、
不安や怒りから噛んでしまうものと色々理由があるようで...
私たちの場合は遊びの延長が原因で噛んでいるとのことでした。
「犬はまだ噛むことがイケナイということが理解していないのが原因」ということで犬の噛み癖を直すには「噛んではイケナイ」と教える必要があるそうです。
でも、犬は噛むことでストレス解消をしたり落ち着くこともあるようなので全て噛んではイケナイとういうことではないそうです。
なので、噛んでいいもの、噛んではイケナイものをハッキリしておく必要があるみたいです。何度も教えれば犬も理解してくれるそうなので...!
しつけは飼い主の根気強さも必要ということでした。
他にも悩み事を聞いてくださいました。
普段部屋ではフリーにしているのですが、あちこちでオシッコをしてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
という質問に対しても丁寧にとても分かりやすく説明して頂きました。
これから「犬 しつけ教室」お世話になります。
アグニと一緒に挫けないよう頑張りたいと思います。